診療科目虫歯を治したい!歯が痛い!

歯が痛くなる原因としては、虫歯、根っこの先の病巣、歯周病、かみしめや歯ぎしりによる歯の疲労、親知らずの痛みが考えられます。

その中でも、やはり虫歯によって歯の痛みを感じるのが多いケースです。

虫歯を放っておくとどうなる?

虫歯は静かに進行し、どんどん歯が溶けて神経に近づいてきます。

神経までの距離によっては自覚症状がなく、痛みやしみる感じもあまりありませんが、神経に近づいてくると痛みがと伴ってきます。

痛い時期を通り越す事がありますが、それは虫歯菌によって神経が死んでしまっている状態です。さらに放置すると、神経の根っこの先に膿が溜まって腫れてきます。

膿は骨を溶かしたり、歯茎に進行してくる事があります。ここまでくると相当の痛みを伴うので、我慢できず歯医者に駆け込む事になると思います。

治療方法は?

虫歯になった部分を取り除いて、そこに銀歯や白い詰め物を詰めて補っていくきまます。虫歯の進行状況によっては、神経を取る処置を行います。

神経を取る理由は、虫歯の痛みやしみたりする感覚は神経があるからで、神経を取ることでそうした痛みやしみたりが感じなくなるからです。

また、神経は歯の内部につながっている為、虫歯菌が歯の内部を通り越して根の先の骨まで進行してくる事があります。神経を取ることで、そうしたリスクを回避出来ます。

ただ、神経を取ってしまうと、歯がもろくなりやすくなりますし、歯の色が変色(褐色化)したりします。また、神経を取った箇所はわずかですがスペースが出来るため、年数の経過と共に何らかの感染を起こしてしまい、痛みや腫れが出てくる可能性があります。

「痛みが無くなる」といったメリットはありますが、デメリットを考えると神経を取らずに治療できることがベストです。

このページを読んで、少しでも「神経を取ることになったら怖いな」と感じてもらえたら、痛くなくても検診にいらして下さい。痛くなくても定期的に歯をチェックしていくのは実は大切なことなのです。

治療の流れ

初診時は、レントゲンにて虫歯の深さを確認し、治療方針を考えます。すぐに虫歯治療に入りたいとこですが、歯石が沢山ついていたり歯茎に炎症があり出血が見られる場合は、並行してその処置を行なっていきます。

歯石がついたままだと、歯石で虫歯が隠れてしまい、虫歯の発見が遅れたり、きちんとした治療が出来ないことがありますし、歯茎から出血が見られると、白い詰めものや銀歯などの被せ物が剥がれやすくなったり、綺麗に仕上がらない場合もあるからです。

治療回数は歯の状態によって様々です。このあたりは初診の検査後に詳しくご説明させて頂きます。

とにかく、基本的な虫歯治療は保険診療で対応できるので、痛みを感じたらお気軽にご相談下さい

歯茎から血がでる

歯周病の進行が考えられます。虫歯がない、痛みがないなど歯科医院への受診がついつい途絶えてしまうと、歯石が溜まったり、歯茎の慢性炎症につながります。定期検診をお勧めします!

歯が黒いところがある

黒いものが見えた、虫歯の可能性があります。虫歯も神経に近いほど進行して初めて痛みが伴ってくることが多いものです。着色ということもあります。早めの受診をお願いします

歯の色が変わってきた、黒ずんできた

歯の打撲、または虫歯の進行で歯の神経が中で生きていない状態になってしまっている可能性が高いです。または、すでに神経を取る治療をしてある歯が年々変色してくるということもあります。前者の場合は治療が必要になります。(乳歯の場合はその限りではありません)